- このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後に3年、 11ヶ月前に更新されました。 により
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
介護×アロマ › フォーラム › アロマで介護♡掲示板 › アロマテラピーについて
私は今から24年前(1996年4月)日本で初めてのIFA認定アロマテラピーコース (現在のVivat Holistic Training) にてアロマテラピーを学びました。直接、補完代替医療としてのアロマテラピーを教えてくださったジャーメイン・リッチ校長は、1985年にIFAを創った創設メンバーであり、彼女がIFA会長だった1987年に、IFAからアロマセラピストを病院に派遣する「アロマテラピー イン ケア」プロジェクトをスタートした人だそうです。私はこのコースにて補完代替療法に必要な解剖生理学や病理学の勉強、アロマテラピーの理論、スウェディッシュマッサージ、アロマテラピーマッサージ、補完代替療法としてのアロマセラピーの位置づけやアロマセラピストとしてクライアントとの関わり方方など、たくさんのことを学びました。 アロマテラピーの国際ライセンス取得後、まだアロマテラピーというものが定着されていない日本で数万人の方にトリートメントさせていただく中で自分の手が開いてゆくのを感じました。 そして、更なるステージで私の手と観を開かせてくれたのは、介護と看取りの現場でのアロマテラピーでした。どうぞ、皆様のアロマ感、聞かせてください、この場で沢山話しあえる機会を楽しみにしております♪
「なぜこの、エッセンシャルオイルは飲めるのですか?」そう聞かれて、きちんとお答えすることができません!ちょっとzoomで話してもらえませんか?そんなお仲間からの当然のSOS。喜んで!真剣にエッセンシャルオイルを学んできたお相手だからこそ、真剣にこんな質問を下さるはず。皆さんなら、どんなお答えをしますか??