記事一覧
-
幸せのタネをまこう
いろいろな方からZOOMでドテラのビジネス展開につてご相談を受ける事が増えています。 保健師とアロマテラピーの国際ライセンスを持つというその方は「命のアロマ」を読んでくださり この本に載っているエッセンシャルオイルを使っているという、同じ街に... -
お金の勉強をしました。 投資の勉強は、学校の家庭科の授業にも組み込まれるとか? 実は学校で習っていた事がたくさんあったはずなのに なぜ、記憶に無いのか? 自分の無意識が遠ざけていた事 それとも貧乏癖? PCへの苦手意識と同じように 暗記への苦手意...
-
人生を紐解く13年サイクル
今日も朝からマヤ暦クラスでした。 この年表が作成できれば、今、自分がどの音で何色の年かがわかります。 実際に自分が送ってきた人生と照らし合わせると、本当に驚きが湧き上がります。 自分の人生がいかにマヤ暦で示されるエネルギーの影響を受けている... -
大阪・岸和田『命のアロマ講演会』
大阪、岸和田で二年ぶりの開催になった命のアロマ講演会は、それでも100名を超えるみなさんが足を運んでくださいました。 介護職、医療従事者、家族介護、親の看取りに携わる方達が大半を占め、高齢化多死の時代、コロナ禍で見舞いにも、面会にも出向けぬ... -
介護の仕事のどこが一体面白いというか?
介護を仕事にする事の、いったいどこがおもしろいのか? 先日の介護の勉強会で、参加くださった介護者家族の方がこういった。 「介護者家族にしてみれば、介護することがおもしろいだなんて、 とても言えない...介護(の仕事?)がおもしろいという真意が... -
ソウルメイトと潜在意識
上記のYouTubeの中では、育ての父と夫がソウルメイトであった事に父亡き後に 気づいたという実話が語られています。 【ソウルメイトって?どんなイメージですか?】 「魂の結びつき」を意味するソウルメイト。耳にしたことはありましたが具体的に意識した... -
アロマを取り入れた介護現場より【岸和田・凛花苑】
岸田和市・凛花苑・田丸ゆきさん 【どんな事業形態ですか?】 デイサービス2つ ナイトサービス ケアマネ事業所 訪問介護 障害支援 シェアハウス(8床) 【なぜ介護を仕事に選ばれたのですか?】 高校生の頃から漠然と人の役に立てる事がしたい、祖母もい... -
アロマを取り入れた介護現場より【島原市・輪が家】
長崎・地域密着型ディホーム輪が家・馬場絵美さん 【なぜ介護を仕事に選ばれたのですか?】 高校卒業時にちょうど就職難で、母が介護の仕事をしていた事もあり興味が湧き、介護の短大に行き20歳から介護の仕事をしています。 【介護事業所を立ち上げた理由... -
ハッピーミント・事前予約が始まります♪
入稿してから手直し、手直しで、だいぶ現場はすったもんだです。 ここの表現は、読者として意味がわからないという、編集さんの意見 いや、この言葉には、こんな意味が含まれているのです このセリフはわからなくても、実際に利用者さんが発した言葉なので... -
漫画本・ハッピーミントが入稿されました!
「命のアロマから二年・介護屋はアロマで本当に人を幸せに出来たのか?」 本にこんな帯が着く事が急遽決まりました。 それは、170ページ以上の原稿ができあっがのを見て、私がこう思ったからです。 これって、私が伝えてきたアロマで介護が本物なのかどう...