この世を観るために
今「あん」という映画をスマホで見ました 樹木希林さんが言いました 「この世を観るために 聴くために 産まれてきたのよ だとすれば 何かになれなくとも 私たちは 私たちには 生きる意味があるのよ」 ワタシは 自分自身に そ…
今「あん」という映画をスマホで見ました 樹木希林さんが言いました 「この世を観るために 聴くために 産まれてきたのよ だとすれば 何かになれなくとも 私たちは 私たちには 生きる意味があるのよ」 ワタシは 自分自身に そ…
「結局さ、あんたも逃げたんだよ だからさ、実家で暮らす弟夫婦に、なぁんにも言う資格は無いってわけさ たまにやってきて、具合の悪い母を見て、怖い顔して、母を病院へ連れて行ってやれってさ アタシは、弟夫婦には何も言ってないっ…
どうでしょ?改めて写真で見ると、案外大した事無いような気がしてきました。 もしかして、皆さんの実家に負けてたりして…. 兄は、多分アスペルガー。50年以上も前に、アスペルガー症候群なんていう言葉な無く、小学生…
久しぶりにろくじろうに行った。 元気だったのに、前日までバイクに乗って畑仕事に行っていたのに、あっという間の出来事で、片足切断となってしまったおばさんが昼寝をしていたので、声をかけた。 「おばさん、おばさん、元気?」 そ…
木村さんが撮影してくださった10分のこの動画に中に、 沢山のメッセージが込められている事に今更ながら気づかされます。 自分が、未熟ながらも関わらせていただいた介護職としての仕事を通して アルツハイマー病と共に生き抜いた父…
「この本を病気に悩むすべての人に捧ぐ」 そんな風に冒頭に書かれた言葉に気づいたのは、この本と出会ってからもう20年になろうとしている今日だった。 病気は本質的に魂と意志が争った結果ですから、霊的な面と精神的な面の努力なし…
今朝、こんなラインを受け取りました。 「昨日は友人宅にアロマタッチに伺い、 友人と娘さんにさせていただきました。 これからもお願いねと言って頂いて 8種のオイルのセットを注文頂きました。 ありがとうございます。 友人から…
今から11年前の話です(2009/09/08) デイサービスを未経験で始めようとしている無謀な私達。 ヘルパー資格取得後は、自分達のやりたい介護だと思える 講座にスタッフと二人で参加しまくりながら月日が過ぎた。 夏の…
ドテラの精油を父の背中に垂らしたその日、 通所でやってきた母と一つのソファーに二人は並んで座った。 二人は同じ窓の外を眺めながらすごした。 お昼になった。いつもの卓袱台の前に父は座った。 「今日は二人で向き…