アロマを取り入れた介護現場より【島原市・輪が家】
長崎・地域密着型ディホーム輪が家・馬場絵美さん なぜ介護を仕事に選ばれたのですか? 高校卒業時にちょうど就職難で、母が介護の仕事をしていた事もあり興味が湧き、介護の短大に行き20歳から介護の仕事をしています。 介護事業所…
長崎・地域密着型ディホーム輪が家・馬場絵美さん なぜ介護を仕事に選ばれたのですか? 高校卒業時にちょうど就職難で、母が介護の仕事をしていた事もあり興味が湧き、介護の短大に行き20歳から介護の仕事をしています。 介護事業所…
入稿してから手直し、手直しで、だいぶ現場はすったもんだです。 ここの表現は、読者として意味がわからないという、編集さんの意見 いや、この言葉には、こんな意味が含まれているのです このセリフはわからなくても、実際に利用者さ…
というわけで、出版元の社長から 「ハッピーミント・介護編」では、何の本かわからないから 題名をもっとイメージしやすいものに変えた方が良いとの提案があったのです。 いやいや、変えるのはやぶさかではないですが、…
久しぶりの東京 世の中が激変する直前に出来上がっていた アロマで介護編 中身を大きく書き換えなければならないのではないかと、編集が止まっていましたが、 かえって、コロナが起きたお陰で、見えてきた世界、いや、さらなる確信に…
漫画家さんのネームとやらが出来上がってきました! が、出版社の社長がなんと漫画に育てられて大人になったそうで 漫画へのこだわりがすごかった…. いつもの本を編集する時よりも、こだわり度が半端ない。 漫画素人二…